
佐高信
立川談四楼
平松昭子
松尾貴史
……and more!!
黒田征太郎
中村達也
田中泯
立川志の輔
リリー・フランキー
……and more!!!
ライブチケットのご予約
6/19(土)発売
チケットぴあ
TEL:0570-02-9999
Pコード:111-678
e+(イープラス)
ローソンチケット
TEL:0570-084-003
Lコード:73181
(Lコードで検索して下さい)
ビグトリィ
TEL:03-3419-6261
E-mail:bigtory@mba.ocn.ne.jp
前売:3,500円
|
 |
出演者のみなさまからの声
|
立川談四楼
談四楼の北澤八幡独演会
世田谷暮らしも三十五年、もう世田谷っ子を名乗ってもいいでしょう。経堂、豪徳寺と小田急の沿線に住んでいますが、下北沢へは早くから通っています。南口商店街から東通り、すずなり横丁などで飲み、飲み足りないと、線路を渡ったマーケットのおでん屋で朝を迎えたものです。
祭りを手伝い、その関係者のお世話で北澤八幡神社参集殿における独演会が始まりました。当初は毎月やっていたのですがこれを隔月とし、先日百七十回を数えました。四半世紀を超える年月で、我ながらよくやったものです。
初期の常連であったお年寄りの中にはすでにお亡くなりになった方も少なからずいて、これも年月を感じさせます。近年は若い方も多く、中心からちょっと離れただけでこんな閑静な場所があるのかと驚きの声が寄せられます。
北澤八幡の独演会は私の拠り所であり、ライフワークです。ネタ下ろしはすべてここで、ここで鍛えたものを全国へ持ってゆくわけです。つまり、ここでウケないものは、どこへ行ってもウケないということです。
今どき珍しい畳敷き、キャパ百の空間です。私が二席、あとは前座と色物の芸人で約三時間、軽い打ち上げがついて二千円です。毎偶数月の十五日、午後六時開演です。ぜひ一度のぞいてみてください。お待ちしています。
平松昭子
下北沢に住んで14年目になります。以前は都内で引っ越しを繰り返していました。下北沢は、やっと出会えた運命の街のようです。 いちばん好きなところは、迷路のような細い道路。住み始めた頃は迷って家にたどり着けないことが何度もありました。でも、魅力的で楽しい路面店や怪しくて不思議なお店のおかげで、さまよいながらも楽しい気持ちで迷子になることができました。
大きくて太い道路計画は、長い物に巻かれている人たちが目先の利益だけを考えている悲しい計画に思えてなりません。本当の街の美しさを、みなさんと一緒に下北沢で考えていきたいです。
もりばやしみほ
下北沢
空が広くて 野良猫がお昼寝できる街
わくわくするのに のんびり住める街
子供や動物 お年寄りが安心してお散歩できる街
こまごました路地裏、ちっちゃな雑貨店、
味のある食べ物屋さん 昔ながらのクリーニング屋さん・・・
どこにもない とってもとってもチャーミングな愛すべき下北沢!!
どこにでもあるよな つまんない街にならないで☆
< 1 2 3 4 > Next
|
TOPICS
2010/8/1
よしもとばななさんのエッセーを掲載しました。
> よしもとばななさんのエッセーを読む
2010/8/2
大石静さんのエッセーを掲載しました。
> 大石静さんのエッセーを読む
2010/8/5
筒井ともみさんのエッセーを掲載しました。
> 筒井ともみさんのエッセーを読む
「SHIMOKITA VOICE 2010」
LIVE EVENTのチケット、好評発売中です!
> 詳細は [EVENT] のページをご覧ください。
twitter:@shimokitavoice
link:リンク
contact:お問い合わせ

携帯サイト
http://shimokita-voice.net/sv2001/m/
|